【極太の腕の教科書】ジムでできる三頭筋トレーニング完全解説

女性

ジムで腕を太くしたいなら、欠かせないのが「上腕三頭筋」。

この記事では、日本トップレベルのボディビルダー横川尚隆選手や、トレーニング界の権威・山本義徳先生の理論をもとに、三頭筋トレーニングを完全解説します!


🏆 なぜ三頭筋が重要なのか?

  • 上腕二頭筋は「2つの頭」、三頭筋は「3つの頭」で構成

  • 筋肉の体積は三頭筋が二頭筋の約2倍大きい

  • 同じ10%の成長でも、二頭筋が1cm太くなるなら三頭筋は2cm太くなる

👉 腕を本気で太くしたいなら「三頭筋強化」が最重要です!


💪 横川尚隆式フレンチプレス(最重要種目)

日本チャンピオン横川尚隆選手が最も推奨するのが「フレンチプレス」。

セットアップ

  • インクラインベンチをやや倒した角度で実施

  • EZバーを使用(重め推奨)

  • 親指を外したグリップで、内側を握る

動作のポイント

  • 弧を描くように下ろす(頭の方へ向ける)

  • 耳の横まで深く下ろして最大ストレッチ

  • 上げる時は「ギュッ」と収縮を意識

  • 常に「伸び縮み」を感じる

横川式セット構成(計8セット)

1-2セット目:12回以上できる重量

3-4セット目:8回程度

5-6セット目:3-4回の高重量

7セット目:15回程度の軽重量

8セット目:ドロップセットで限界まで


🎯 山本義徳式トレーニング順序

三頭筋を効率的に鍛えるための順序も重要です。

  1. プレス系から開始(肘のウォームアップ効果)

    • ナローベンチプレス

    • ディップス

    → 外側頭・内側頭を先に刺激

  2. エクステンション系で長頭を徹底刺激

    • ダンベルプルオーバーエクステンション

    • ダンベルオーバーヘッドエクステンション

    → 肘を固定し、長頭のストレッチを最大化


🔥 その他の効果的な種目

ケーブルプレスダウン

  • 三頭筋トレーニングの王道

  • フォーム習得が簡単で、確実に効かせやすい

ダンベル種目バリエーション

  • ダンベルフレンチプレス

  • ダンベルキックバック

  • ダンベルナローベンチプレス

  • ダンベルオーバーヘッドエクステンション

👉 ジムだけでなく自宅でも応用可能!


⚠️ 怪我予防&フォームのコツ

  • 軽めのプレス系で肘を十分ウォームアップ

  • 徐々に重量を上げる

  • エクステンション系は必ず肘を温めてから

  • 肘の位置を固定し、反動を使わない

  • ストレッチポジションを丁寧に

  • 重量は「扱える範囲」で段階的にアップ


📋 まとめ

三頭筋を効果的に鍛えるポイントは以下の通りです:

✅ フレンチプレスをメイン種目に

✅ プレス系 → エクステンション系の順序

✅ 長頭ストレッチを徹底重視

✅ 筋肉の伸び縮みを常に意識

✅ 適切な重量とセット数で段階的に追い込む

三頭筋は腕の太さに最も貢献する筋肉です。

正しいフォームで継続すれば、必ず理想の太い腕を手に入れられます!

💪 さあ、あなたも今日から三頭筋トレーニングを始めてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました